こんばんは! Yukoです。
私は味噌に凝って、麦味噌から米味噌、ひよこ豆の味噌などいろんな味噌を作りました。今も主人が驚くほどの味噌をストックしています。
私たち日本人にとって強い味方の発酵食・お味噌。
お味噌を食べる人が少なくなっているといいますが、私たちの体を守るためになるべく食べたいものです。
新型コロナウィルスなどのウィルスに対しても免疫力をつけるためにも、お味噌は大切なのではないかな~?と思います。
目次
私の手作り味噌、味噌汁で長生き?
マクロビオティックは麦みそをすすめてますね。そして味噌汁を食べれば長生きするとも。
以下の写真は化石みたいにかたまって見えますが、麦味噌です。食べられます。(笑)
我が家のみそ汁は、茶色ではなく、黒です。こんな味噌が、あと大きな入れもので4つぐらいあります。
まさにこんな味噌が、私の宝物です。
個人的には、ひよこ豆の味噌が好きです。甘くておいしい。(^.^)
味噌は、非常食、保存食にも良いです。万が一の被災などのときにも、味噌があると立派な食料になります。味噌を一口食べるだけでも良いものです。
良いお味噌はだしをつかわなくてもおいしいですよ♪
味噌は「大豆」「麹」「塩」の3つでできる。添加物の入っていない味噌を選ぼう!
できれば必要な素材(大豆、麹、塩)の3つだけで作られたお味噌を買いましょう。検索すれば、そんなお味噌は売っています。以下でもご紹介いたします。
「無添加」と表に書かれていても、実際に原材料を見ると、いろんなものが入っているものがありますので注意が必要です。
有名な料亭で使われているお味噌と言われている味噌の内容をみると・・・。
酵母エキスとか、いろんなものが含まれているのでガッカリと思ったことがあります。
私が作ったお味噌を、「子ども田んぼ塾」で提供させていただいたことがあります。
おなかを壊したりしないだろうかと心配だったのですが、子供さんそして親御さんからも「おかわり!」の声がたくさんあって、とてもうれしかったです。
もちろん、心を込めてお味噌汁を作りました。お野菜とお味噌のハーモニーで皆さんの心がホッとするようなお味噌汁を作るように心がけました。
この3つの素材で、十分体に良くておいしい味噌がつくれます。
大豆・麹・塩。この3つで作ったお味噌を選ぶか、手作りでお味噌を作りましょう。
なぜ味噌を食べるのがいいのか?~長崎の原爆後に起きたこと~
体の免疫力をつけるのにも味噌はいいですね。私もなるべく毎日味噌をなるべく食べるようにしています。食べないときは、一口分ぐらいすくってパクっと食べる。
長崎の原爆が落とされたときに味噌を食べていた人たちが助かったというお話があります。この書籍は私も持っています。詳しく知りたい方はぜひ、読んでみてください。
玄米と味噌と塩を使って「塩辛い玄米のおにぎり」と「塩辛いカボチャの味噌汁」を作り、同病院の職員・患者たちに毎日、毎食与えたところ、原爆による症状(白血病、貧血ほか)が出なかった上、何十年もほとんどの人が原爆症を発症しなかったエピソードがある。のちに科学的に証明された。
それは、私が信奉しているミネラル栄養論とも一致する考え方であった。私は石塚左玄氏の桜沢式栄養学を学び、 自分なりに工夫して食用医学をつくり、みずから秋月式栄養論と名づけた。この考え方に立てば、食塩のナトリウムイオンは造血細胞に賦活力を与えるが、砂糖は造血細胞に対する毒素である。同じ野菜でも、カボチャはいいが、ナスはよくないということになる
ウィキペディア 秋月辰一郎さんについて
砂糖については、体にはあまりよくないことはいわれています。私もやっと、今年になって砂糖を食べなくても大丈夫な体になりました。
しかし、ナスはダメなの・・・?大好きなのに。(T_T) 体を冷やすっていうけれど、夏の野菜だから体を冷やしてくれるんだけどね。
チェルノブイリの事故のあとも、味噌がたくさん送られたと聞いています。
日本の伝統食の力は大きいですね!!新型コロナウィルスの死亡者が少ないのも、日本の伝統食のおかげかな???
おすすめのお味噌ご紹介
なんといってもおすすめは、素材からこだわりの「マルカワみそ」さんです。良い食を心がける人たちの間では、マルカワみそさんを使っている人がとても多いです。もちろん、他にもおいしいお味噌を作っているところもありますよ。またご紹介していきたいと思います。
私も手作り味噌の際には大変お世話になっています。素材も自然栽培(無農薬、無肥料)や有機だったりと体にも安心ですネ。
お味噌はいろんな種類があるので、お好きな味噌を。
いろんなマルカワみそさんを見たい方は、ここからご覧くださいませ → マルカワ味噌
自然栽培の大豆で作られた特別なお味噌はいかが?
4年間寝かせたヴィンテージの有機味噌
【産地直送】越前味噌の匠が4年間も寝かせて熟成させたヴィンテージ味噌 有機二年みそ400g【マルカワみそ】
有機の麦みそ 私は麦味噌も好き♪
手作りで味噌を作ったり、甘酒を作る方はマルカワみそさんの玄米麹を(乾燥)
自然栽培!手作り味噌セット 中辛約6キロ!白米麹タイプ
自然栽培 手作り味噌セット 中辛 (約6kg)白米麹タイプ 【マルカワみそ】
白みそ
私はシチューをつくるときにコクを出すために白みそをいれます。白みそは何かと使います。
白味噌、正に極上の味わい 天然麹白味噌●蔵付き天然酵母みそ有機白みそ(カップ)(天然麹味噌)400g★マルカワ味噌★クール便配送
これ食べたら、もう他の味噌が食べられないぐらいにおいしそうですよね~♪
天然菌味噌 天然麹味噌●越前の老舗蔵出し・自然発酵むかし味噌・生・越前の旨み(天然麹味噌)1kg×2パック<徳用セット>★クール便配送
出張や登山、非常食や保存食でもいいお味噌汁を食べたい
お湯で溶かせば食べられるお味噌汁もこだわりたい人に♪私は昔、仕事先にこれを持って行って、朝に食べていました。
いいお味噌をしっかり食べて、免疫力つけてウィルスも病気も乗り越えましょう!